Kitagata Youth
x = independently organized TED event

Theme: Limitless ~無限~

This event occurred on
November 23, 2024
12:00pm - 5:00pm JST
(UTC +9hrs)
Kitakyushu City, Fukuoka Prefecture, Hukuoka
Japan

制限のない世界を探求し、創造性と革新性を受け入れ、北九州地域初のTEDxユース・イベントで、現実の制限や知覚された制限を越えていきましょう!
Explore a world without limitations and embrace creativity and innovation as we move beyond real and perceived limitations at the area's first TEDx Youth event!

登録受付中!
Registration is now open!

2024年11月23日(土)12:00~17:00
(受付は12:00から、プログラムは13:00から)
フランキー・ウー・アジア
国際交流ホール
(北九州市立大学 北方キャンパス 厚生会館2F)

参加費:無料 ※要事前申込
定員:100人(先着順)
申込締切:2024年11月21日(金)
参加対象:小学生~大人 小学生は保護者同伴
言語: 日本語(This event will be conducted in Japanese)

In the spirit of ideas worth spreading, TEDx is a program of local, self-organized events that bring people together to share a TED-like experience. At a TEDx event, TEDTalks video and live speakers combine to spark deep discussion and connection in a small group. These local, self-organized events are branded TEDx, where x = independently organized TED event. The TED Conference provides general guidance for the TEDx program, but individual TEDx events are self-organized (subject to certain rules and regulations).

Frankie Wu Asia International Exchange Hall
Kitagata Campus, The University of Kitakyushu
4-2-1 Kitagata, Kokuraminami-ku
Kitakyushu City, Fukuoka Prefecture, Hukuoka, 802-8577
Japan
Event type:
Youth (What is this?)
See more ­T­E­Dx­Kitagata ­Youth events

Speakers

Speakers may not be confirmed. Check event website for more information.

中牟田 リラ

北九州市立大学
北九大・国際環境工学部4年。2021年から様々なボランティア活動を通して環境問題の解決策を模索する中、2022年にローカルフードサイクリング(株)でインターンを開始。コンポストとコミュニティ農園による“循環”の魅力を痛感する。現在は「自然も人も、一つひとつの個性が活かされる社会」を目指し、学内での活動に挑戦中。

小倉 祇園太鼓部

北九州市立大学
小倉祇園太鼓とは約400年間もの間、小倉で親しまれているお祭りであり、数多くある太鼓を使用したお祭りで日本で唯一、国の指定無形民俗文化財に選出されています。小倉祇園太鼓部では、小倉祇園太鼓祭りだけでなく様々なイベント等に参加させていただく事で小倉祇園太鼓の魅力を広めて行くことを目指して活動しています。部員のほとんどが大学から初めており、すぐに祭りに参加できるのも魅力の一つです。

山崎 駆

合同会社共創テクノロジー 代表社員/九州工業大学 大学院
1997年 北九州市若松区生まれ ロボットエンジニア・起業家 2022年 九州工業大学にて修士号(情報工学)を取得 現在 九州工業大学の博士学生 2021年 社会実装型福祉DXを目指した学生団体すぐ創る課を設立 2021年 スタッフとして参加していた若松の高塔山ロックフェスの制作に参加.現在も制作に携わる 2021年、2022年 九州工業大学にて社会貢献賞を受賞 現在は、地域創生のイベント制作や小学生から大学生までを含めたプログラミングワークショップの制作、福祉ロボットの開発などを行う合同会社共創テクノロジーの代表を務める。特に、北九州学術研究都市に着目をして、高齢化社会の新たなモデル都市を目指す為の活動を行っている.

岩岡 美咲

北九州市立大学大学院生/一般社団法人わをん理事
1988年、福岡県北九州市生まれ。北九州市立大学地域創生学群卒業。 2005年にスポーツ事故で頚髄損傷を負う。2013年にNPPVにチャレンジし、発声可能となり講演活動を始める。 「母とではなく介助者と」をモットーに、重度障害者大学等進学支援事業・重度障害者等就労支援特別事業を利用し、大学へ通学・一般企業へ就労する環境を整えてきた。 2022年に[一般社団法人わをん]の理事に就任。同年5月から重度訪問介護制度を利用して一人暮らしを開始。現在も、看護学校やリハビリ学校、地域に向けた講座等で講演活動をしている。

岩田 百恵子

北九州市立大学
2000年福岡県北九州市出身。北九州市の公害問題克服に興味を持ち、2019年より北九州市立大学に入学。学んでいくうちに、多くの企業が環境問題へ積極的に取り組んでいること、理系の職種は多様で、多くの女性が活躍しているということを知った。自分自身もこの魅力を伝えたいと思い、中学生、高校生を対象にした理系の女性を増やそうという活動に積極的に参加中。

能美 にな

小学5年生
2014年北九州市生まれの10歳。小学5年生。 小さいころから言葉遊びが好きで、2歳の時「お~いお茶新俳句大賞」で初めての受賞。 その後、コロナ禍で小学校入学式が延期。母にすすめられて「作文」を書き始め、自分の気持ちを表現する楽しさを知る。今までに書いた作品での受賞は80以上。作文を書き進める中で、古紙回収の現状を調べ、雑がみ回収に関する提案書を作成し、北九州市に提案。エコライフステージ2023における雑がみ啓発イベントのきっかけとなる。将来の夢は作家。

荒木 菜々子

北九州市立大学
学部3年生の夏、就職活動で複数の工場を見学し、「ものづくり」には「安全」が必要不可欠だと考えた。今年の8月『安川電機ガールズデー』という女子中学生向け理系進路選択応援企画にTA(ティーチングアシスタント)として参加した。中学生との安川電機の見学をきっかけに、工場の「安全」のありがたみを再実感する。学部4年生の今、残りの大学生活を謳歌し社会人になる心の準備をしている最中。

Organizing team

Christine
Pearson

Kitakyushu, Japan
Organizer

Fiona
Creaser

Kitakyushu, Japan
Co-organizer