NagoyaU
x = independently organized TED event

Theme: HIt Reset

This event occurred on
June 30, 2024
Nagoya, Aiti
Japan

名古屋大学でTEDと独立して設立・運営が始まって12年連続12回目を迎えるTEDxNagoyaUのメインイベント。
今年のテーマは「Hit Reset」(訳: リセットボタンを押す)です!
TEDの新たなスローガン "Ideas Change Everything" にも通ずるこのテーマに沿って、
1. 既成概念に疑問を持つ
2. 固定観念を壊す
3. 衝撃・刺激を受ける
の3点をコンセプトとしたイベント体験をお届けします。
8人のSpeakerによるTalksやBreak Sessionにおける交流を通して、新たな価値あるアイデアの広がりや自分の中の価値観を変えられていくような経験をお楽しみください!

In the spirit of ideas worth spreading, TEDx is a program of local, self-organized events that bring people together to share a TED-like experience. At a TEDx event, TEDTalks video and live speakers combine to spark deep discussion and connection in a small group. These local, self-organized events are branded TEDx, where x = independently organized TED event. The TED Conference provides general guidance for the TEDx program, but individual TEDx events are self-organized (subject to certain rules and regulations).

ES hall
Furo cho
Nagoya, Aiti, 464-8601
Japan
Event type:
University (What is this?)
See more ­T­E­Dx­Nagoya­U events

Speakers

Speakers may not be confirmed. Check event website for more information.

Christian OTCHIA

名古屋大学大学院 国際開発研究科 准教授
名古屋大学国際開発科の准教授であるOTCHIA Christian samenさんは、研究者として日本とアフリカの両側面を見てきた。その中で、日本のある言葉の背景原則と、アフリカの1つの思想Ubuntuの精神が完全に一致することを知った。今回のトークでは、Ubuntuの思想が今の日本における「人との関わり」の中で重要な役割を持つと語る。Ubuntuの精神とは何か?Ubuntuの思想がどうして今の日本に必要なのか?その先に見える、新たな「人との関わり」とは?研究者としてChristianさんが、今の日本の「人との関わり」に疑問を投げかける。

さやか

NihongoDekita YouTuber
さやかさんは、Youtubeチャンネル“NihongoDekita with Sayaka”とSNSを通して、海外の方に日本語学習の機会を提供すると同時に、日本文化を発信してきた。そんなさやかさんが、海外と日本の言葉/文化を見つめる中で気づいた「目に見えない文化」の存在。海外の方と関わる時、この「目に見えない文化」を理解することこそが重要であると語る。海外の方と関わる機会が増えつつある今だからこそ、見直さなければならない「海外の方との関わり方」とは? 新しい「海外の方との関わり方」を、さやかさんが今私たちに発信する…

勝廣 毛利

名古屋市科学館 天文担当課長・学芸員 プラネタリウム解説者
毛利勝廣さんは、1998年に名古屋大学を修了後、NTTに入社したが、NTT2年目の際、学芸員の募集があることを知り、1990年より名古屋市科学館の学芸員としてプラネタリウムの解説に従事する。34年間、宇宙や空について解説されてきた毛利さんが見る、私たちと宇宙の間にどんな関係があるのか?その関係は私たちにどんな影響を与えるのか? その答えが今明かされる…

尚毅 稲垣

現代アーティスト 書家
稲垣尚毅さんは鍼灸師の大学に通いながら、路上での書道パフォーマンスに憧れ、並行して活動を行う。大学卒業後は鍼灸師と書家で二足の草鞋で活動するが、自身の父親の死をきっかけに人の死を間近に実感し、自分のやりたいことをやろうと思い、書家に専念する。そこから絵にも興味を持ち出し、現在は絵と書の2つの表現をしている。トークでは、死をネガティブではなくポジティブに捉えモチベーションとしていくということについて、パフォーマンスも踏まえ伝えていく。

正史 林

株式会社マクランサ 代表取締役
株式会社マクランサの代表取締役である林正史さんは、「電波振動」によって液体の表面活性を6割削減できることに着目した。この技術は、先進国中、食料自給率が最下位である日本の現状を打破する可能性があり、更なる応用の可能性についても林さんは語る。「電波振動」とはどのような技術なのか?どうして「電波振動」が日本の現状打破につながるのか?そして、林さんのお話から、今後私たちが「電波振動」をどのように活用していけばいいのか、について考える。

江莉果 小黒

Japan Animal Shelter Alliance 代表
名古屋外国語大学に入学後、国内留学制度で東京外国語大学のアフリカ地域専攻に所属、交換留学制度でアメリカへ留学。卒業後は、ガーナにおける貧困問題や環境問題の抜本的解決へ向けた会社へ入社。現在は退社し、動物保護施設におけるアニマルウェルフェア向上を目指しフロリダ大学のオンライン修士課程にてシェルターメディスンを専攻している。学生時代から国内外問わず、様々な経験をしてきた小黒さんが、声を出すことで夢や目標達成に近づくこと、世界を変える可能性を持つ声の力について、今私たちに発信する…

笑叶 岡

株式会社ファーストペンギン 代表取締役
高校1年生で株式会社ファーストペンギンを設立し、その代表取締役となった岡笑叶さんは、トランスジェンダーである自分にしか見えない世界の見え方を、自分と同じように悩む人を助けたい一心で、世界に届けてきた。そんな岡さんは、今「LGBTQという言葉がない世界」を目指している。岡さんにしか見えない世界のみ変え方とは何か?「LGBTQという言葉がない世界」とは、一体どんな世界なのか? 岡さんが語る世界を、私たちは今こそ目にする…

舞 水野

株式会社マイヤリングス 取締役社長
現在、株式会社マイヤリングスの取締役社長である水野舞さんは、幼少期の頃に母のピアスに憧れ、小学生の時にマイヤリングを制作し、小学5年生の時に特許を取得した。ふと疑問に思ったり、憧れたりしても、それを形にするのは難しいと私たちは思う。しかし、どうして難しいと感じてしまうのか?難しいと感じてしまうのは、何かが私たちに足りないからではないだろうか?マイヤリングを実現した水野さんが、「疑問を形にすることが難しい」という、その固定観念を今こそ壊す…

Organizing team

Tomohisa
Koyama

Apex, NC, United States
Organizer

Hiroaki
Imai

Nagoya, Japan
Co-organizer
  • Kaho Iwata
    Operations
  • Kazuhiro ISHIBASHI
    Operations